top of page

女性に対する暴力防止のための護身講座

2024Compass連続講座チラシ (1).jpg
2024Compass連続講座チラシ (2).jpg

護身術をやってみませんか?

女性に対する暴力について学び、その対応を練習する連続講座です。

自分が被害にあった時や、大事な人から相談されたときに行動できるようにするために、対応を学びましょう。きちんと意思表示することは暴力を未然に防止することにもつながります。

全回参加大歓迎! 1回のみの参加もOKです。

参加者には元気が出るステッカーをプレゼントします。

*回ごとに会場・定員・参加費など異なりますので、ご注意ください。

第1回 女性に対する暴力の基礎知識

10/12(土) 13:30~15:00

講師 高橋和佳子さん(もりおか女性センター センター長)、古橋綾さん(岩手大学 教員)

会場 プラザおでって 第1・2会議室

定員 30名

​参加費 無料

​知識

第2回 女性のための使える制度・法律

10/26(土) 13:30~15:00

講師 渡部容子さん(盛岡さくら法律事務所 弁護士)

会場 プラザおでって 大会議室

定員 50名

​参加費 無料

​知識

第3回 自分自身を守るための意思表示

11/2 (土) 13:30~15:00

講師 太田啓子さん(湘南合同法律事務所 弁護士)

会場 プラザおでって おでってホール

定員 100名

​参加費 1,000円

実践

第4回 女性が女性から学ぶ護身術

11/30(土) 13:30~15:00

講師 ふくだゆいさん(Wen-Do Japan 代表)

会場 アイーナ・いわて県民情報交流センター 世代間交流室

定員 30名(女性限定)

​参加費 1,000円

実践

お申し込みはこちらから→(お申し込み

またはQRコード

Compass連続講座申込QR.png
bottom of page